Kei、ラピュタでは車高を落していくと、特に14インチ(175/60R14)
ではフロントフェンダー内側にタイヤが干渉してしまいます。このため
フェンダー、フェンダーアーチモールを加工する必要があります。
まずタイヤをはずしましょう。(作業中は安全のためリジットジャッキを使用しましょう)
フェンダーモールを止めているクリップ(7ヶ)を取り外します。
クリップはサイドステップ下側にもあるので注意して下さい。
あとはバンパーとフェンダーに爪で止まっているので手前に引っ張って外します。
フェンダー側に爪が残ると思いますが、これは取り外しておきます。
(爪は左右どちらか90度回せば簡単に取れます)
ここから早速加工開始です。まず、いきなりフェンダーの爪をペンチ、プライヤー等
で平らに潰していきます。この車の場合、モールを装着するので多少傷が入っても
目立つことはないので、思い切って潰していきましょう!
全て潰し終わったら傷から錆が出ないように塗装をします。
この時、マスキングをしっかりするようにし、なるべく無風状態で
塗装するように気を付けましょう。また、車高調の場合はタップ部分にも
しっかりマスキングしましょう。ちなみに私は風が吹いていたため
フロントガラスまで塗装が飛散してしまいました・・・。
次にモールを加工します。まず、タイヤの接触するおおよその部分を
マジック等でマーキングします。アーチ最上部、クリップとクリップの間になると思います。
あとは大型のカッターでマーキングに添って丁寧にカットしていきます。
アーチ最上部のフェンダーへ固定する爪はタイヤと接触して
最悪、バーストするおそれがあるため装着しません。
これであとはモールを装着して完成ですが、必要に応じてフェンダーを
手で引っ張り出してやります。しかし決して引っ張り過ぎないように気を付けて
下さい。モールがきちんと装着できなくなったり、保安基準に
適合しなくなるおそれがあります。この場合、私は一切責任を負いません。